「昔入れたアートメイクのデザインが古臭くなってしまった」、「アートメイクのデザインが想像していたものと違った」など、一度入れたアートメイクを除去したいと考える方は少なくありません。

もしアートメイクに失敗してしまっても、数年経てばお肌のターンオーバーとともに薄くなります。

しかし中には、できるだけ早めにアートメイクを除去したい。という方もいるでしょう。そんな方のためにアートメイクの除去施術というものがあります。

この記事では、アートメイクを除去する4つの方法と注意点をご紹介します。

除去施術に関してよくあるQ&Aもまとめたので、アートメイクの除去をお考えの方はぜひご一読ください。

アートメイクを除去する4つの方法

アートメイクの除去施術ができるのはクリニックのみ。基本的にアートメイクはレーザーで除去しますが、施術箇所の状態によっては除去方法が異なる場合も。

そこで、一般的なクリニックでできるアートメイクの除去方法をご紹介します。

レーザー治療

クリニックでできる除去方法の中でも1番一般的な方法です。

1番選ばれているのは、比較的肌へのダメージが少ないと言われているから。レーザー治療では、主に黒系の色・青系の色を除去することができます。

赤系の色素を使用している場合や、肌色の色素で修正を行なっている場合には、除去が難しくなる可能性も。

また、レーザーを何度も重ねれば皮膚に凸凹とした跡が残る危険性や、皮膚が固くなり次のアートメイクが入らない可能性も出てきます。

レーザー治療に回数がかかりそうな場合や、レーザー治療での除去が困難である場合には、その他の治療方法を考えなくてはいけません。

切除手術

レーザー治療での除去が困難な場合には、2番目に肌へのダメージが少ないと言われている切除手術を行います。

アートメイクを施した部分の中で気になる箇所を切除してしまうという除去方法です。

レーザー治療ではアートメイクを除去するのが困難な場合や、レーザー治療に回数がかかってしまいそうな場合に用いられます。

レーザー治療とは異なり、回数を重ねなくてもいいという点がメリットです。

また、眉毛のアートメイクを切除する場合は、まぶたのたるみも一緒に取ることができるので、まぶたのリフトアップ効果も期待できます。

除去液

レーザー治療ではアートメイクを除去できない場合に、クリニックによっては除去液を使用する場合があります。

レーザー治療の場合は赤系の色素を除去するのが難しいですが、除去液を使用すれば赤系の色素も取り除くことが可能です。

除去液はアートメイクの施術と同様で、専用の針を使用し皮膚に傷をつけて、傷口に除去液を入れて色素を除去します。

アートメイクで使用される色素と違って、除去液は肌へのダメージが大きく拒否反応も出やすいため、除去液の使用後は肌に炎症が起きてしまう可能性もあり、あまりおすすめではありません。

もし除去液を使用してアートメイクを除去するならば、技術力がきちんとありアフターケアをしっかり行なってくれるクリニックを選びましょう。

色素を注入し隠す

一度入れた色素を除去するのではなく、新たに肌色と同じ色素を注入しアートメイクを目立たなくさせるといった方法もあります。

短期間で効果を実感でき、目立たなくさせることが可能です。

ただし、肌色の色素は一度入れてしまうとレーザー治療によって除去することができなくなります。

もともと入れた色素がレーザーや切除手術などによって除去できない場合に限り、最終手段として選択するのがおすすめです。

アートメイク除去に関するQ&A

除去に関するQ&A

アートメイクの除去に関して、患者様からよく聞かれる質問があるので、ご紹介します。

施術時は痛みを感じる?

アートメイクの施術と同様、個人差はありますが多少の痛みはあります。

レーザー治療の場合は輪ゴムで弾かれるようなパチンとした痛みが特徴的です。

麻酔クリームを使用して痛みをできるだけ感じないように工夫ができるのでご安心ください。

アイラインなどの目元に近いアートメイクの除去なども、麻酔を使用することでほとんど痛みを感じずに施術を受けることができます。

きれいに消すことはできるの?

アートメイクの色残りの状態にもよるので、残念ながら一概に全てのデザインをきれいに消せると断言するのは難しいでしょう。

特に、色の種類により除去が難しい場合があります。

なるべく効果的に除去施術を行うために、施術の時期や使用した色素など、できるだけ細かく情報を保管しておいてください。

完全に消えるまでにはどのくらいかかる?

アートメイクが完全に除去できるまでには個人差があり、一概にどのくらいで消えるとは言い難いのが現状です。

一般的には施術を2〜3回行うことで、デザインをきれいに消すことができます。

ダウンタイムを考慮すると、約2〜3ヶ月かかります。

色素が薄い場合には1回の施術で色素を除去できることも。アートメイクの状態によって、除去できるまでの期間は大きく変わります。

アートメイクの施術後すぐに除去できるの?

アートメイクの施術をしてみたら、思っていたデザインと違った!なんてこともありますよね。

残念ながら、施術後すぐに除去施術を行うのはお肌のためにも難しいです。

アートメイクの施術には多少なりとも肌へダメージが加わっているので、傷口が治ってからでないとレーザーを照射することはできません。

アートメイクの施術が終わってから、除去施術ができるようになるまでには少なくとも1ヶ月以上あける必要があります。

施術後に腫れや赤みはある?

個人差はありますが、施術後に腫れや赤み、むくみなどの症状が出てしまうことがあります。

レーザー治療や切除手術などの除去手術によって、肌はダメージを受けるので施術後は肌を安静にすることが必要です。

クリニックでもらった軟膏を塗って、なるべく触らないようにしてくださいね。

除去した後も新たにアートメイクは可能?

除去した後すぐにアートメイクをすることはできませんが、施術箇所が落ち着いたら新たにアートメイクをすることが可能です。

個人差はありますが、除去施術から最低でも3ヶ月以上はあける必要があります。

ただし除去回数が多く肌が固くなりすぎている場合、アートメイクの色が入らないこともあります。

アートメイクを除去するときの注意点

アートメイクの除去手術は肌に多少なりとも負担をかけます。

そのため肌トラブルなどのリスクを十分に理解した上で、施術を受けるようにしてくださいね。

この章では、アートメイクの除去に関する注意点をご紹介します。

眉毛やまつ毛が生えなくなる可能性がある

レーザー治療によってアートメイクを除去する場合、アートメイクの色素だけでなく毛根に存在するメラニン色素までも破壊してしまう可能性があります。

眉毛やアイラインなどにアートメイクを施した場合は、将来的に眉毛やまつ毛が部分的に生えなくなってしまう可能性も考えましょう。

きちんと技術力のあるクリニックで、除去手術を受けることをおすすめします。

手術後に腫れや赤みが出るかもしれない

レーザーなどを用いた除去は肌へダメージがかかります。

手術後肌に腫れや赤み、かゆみなどの肌トラブルが起きる可能性も。

敏感肌の方や以前脱毛レーザーなどで肌トラブルが起きた方は、手術前に医師にきちんと相談しましょう。

除去方法によっては傷跡が残る危険性も

アートメイクの色素が濃い場合や、赤系の色素を注入している場合などは、色素が完全に消えるまでに何回か施術を受けなくてはなりません。

レーザー治療は繰り返し行うことで、肌に凸凹とした跡が残る可能性も。

また、技術力のないクリニックで切除手術を行なったことで、消えない傷跡が残る危険性もあります。

アートメイクを除去するクリニックは慎重に選ぶようにしてくださいね。

肌色の色素は半永久的に消えない

アートメイクの除去方法として、肌色の色素を注入することでアートメイクのデザインを隠すという方法をご紹介しましたが、これには注意しなければならない点があります。

肌色や白系の色素は一度入れてしまうと、レーザー治療では除去することができません。

除去するには切除手術や除去液を使用しなければいけないため、施術を受ける前によく考えましょう。

失敗しないアートメイククリニック選びを

そもそもアートメイクの除去が必要になるのは、デザインが想像と違った場合や時間が経つにつれてデザインを変更したくなったときではないでしょうか?

アートメイクの除去は肌への負担が大きく、肌トラブルが起きるリスクも高くなります。

なるべく一度したアートメイクは、自然と消えるのを待つのが理想です。

そのためにはアートメイクのクリニック選びが非常に大切。トレンドばかりを気にしたデザインや、施術前のカウンセリングでしっかり希望を共有できないと、施術後に期待していた出来上がりイメージとのギャップが起こりやすくなります。

なるべく事前カウンセリングで、実際に眉をデザインしながら希望のイメージをヒアリングし、トレンドばかりに左右されるのではなく、黄金比を考えて患者様に1番似合うデザインを提案できるクリニックが、飽きのこないデザインに仕上げてくれるでしょう。

まとめ

アートメイクの除去は肌への負担がかかるだけでなく、肌トラブルが起きるリスクもあります。

失敗しても除去すればいいと安易に考えるのではなく、もう一度アートメイクをする目的を考えましょう。 また、安さだけでクリニックを選ぶのも注意が必要です。

イメージしている理想とのギャップを少なくするためにも、しっかりとデザインに関する知識と技術力があるクリニックを選ぶことが大切です。

※なお、大変申し訳ありませんがアートメイクの除去施術はグロウクリニックのメニューにはご用意ございません。

グロウクリニックで他院修正として施術をお考えの際、色残りによっては他クリニックでアートメイク除去をしていただいてから施術をおすすめする可能性もございます。